■ 最新記事
(08/15)
(08/14)
(08/13)
(08/12)
(08/11)
(08/10)
(08/09)
(08/08)
(08/07)
(08/06)
■ カテゴリー
お探し記事は【記事一覧 索引】が便利です。
■2010/04/14 (Wed)
シリーズアニメ■
第1話 美咲ちゃんはメイド様!
当然、反抗する者や、鮎沢の意向に従わない生徒も多くいた。いわゆる三馬鹿と呼ばれる白川直也、更科郁斗、黒崎龍太郎などはその代表格だった。
それから、鮎沢には気になっている男子生徒がいた。
碓氷拓海――成績優秀でスポーツ万能。しかも美形。女子生徒に告白されること数知れず。しかし本人は周囲の視線や恋愛などに関心はなく、いくら女子生徒に告白されても「興味ない」とさらりと断る。それで泣かされた女子生徒が多くいた。
だから鮎沢は碓氷を嫌っていた。同性として許せないという思いがあったし、父親を思わせるところがあった。
鮎沢も働かないわけにはいかず、隣町まで行き、メイド喫茶メイド・ラテで働いていた。
厳しい生徒会長のイメージで通っている自分がメイド喫茶やっているなんて知られたら……。
と思っていると、鮎沢の前に碓氷拓海が現れた。
しかしメイド喫茶でバイトしている事実は学校に知られていなかった。拓海が黙っていてくれたらしい。その代わりに、拓海はメイド・ラテに訪ねるようになり、鮎沢を
生徒会長の仕事が忙しく、勉強も続けなければならないし、メイド喫茶のバイトをやめるわけにはいかない。多忙の日々が続き、鮎沢は体調を崩し始めていた。
感謝した鮎沢は、碓氷に何か礼をしたいと申し出る。そこで碓氷が言ったのは――、
「一日だけ俺のメイドやってくれる?」
◇
鮎沢美咲のイメージは成功したキャリアウーマンだ。妥協を許さず、自身に厳し
また鮎沢は男性中心の社会に徹底した反逆を行っている。男嫌いを公言し、男性の習慣を矯正させ女性社会の勢力を拡大させようとす
ただし今時のキャリアウーマンの例にあるように、鮎沢が抱く理想の男性像と恋
あまりにも高く設定しすぎた理想像を抱く現代の女性の意識を、作品はずばり指摘し、かつそれを満たす作品構造を作り上げている。
ふとすると生々しくなりがちな願望の実相を、生徒会長とメイド喫茶という今時の言葉を使ってオブラートに、健全な作品として描いている。現代女性の願望を、安心して楽しめるエンターティメントとして描いた作品だ。
会長はメイド様! 公式ホームページ
作品データ
監督:桜井弘明 原作:藤原ヒロ
シリーズ構成:池田眞美子 キャラクターデザイン:井本由紀
プロップデザイン:原修一 美術監督:小林七郎 色彩設計:石田美由紀
撮影監督:黒澤豊 編集:後藤正浩 音響監督:本山哲 音楽:前口渉
アニメーション製作:J.C.STAFF
出演:藤村歩 岡本信彦 椎橋和義 花沢香菜
〇 小林ゆう 市来光弘 寺島拓篤 細谷佳正
〇 豊崎愛生 阿澄佳奈 儀武ゆう子 櫻井浩美
〇 川澄綾子 石原夏織 大原崇 中西英樹
PR