■ 最新記事
(08/15)
(08/14)
(08/13)
(08/12)
(08/11)
(08/10)
(08/09)
(08/08)
(08/07)
(08/06)
■ カテゴリー
お探し記事は【記事一覧 索引】が便利です。
■2015/12/23 (Wed)
創作小説■
第5章 Art Crime
前回を読む
14
大原家の門を出ると、タクシーが待ち構えていた。もちろん、料金は紀明持ちだ。紀明の美的センスには引っ掛かるものがあったが、ツグミはこの人物に、かなり好感が持てるようになった。きっと何もかも、先代、眞人の美意識や教育の賜物だろう。できれば、生前にお目にかかりたかった。
タクシーで岡山駅まで送ってもらい、新幹線に乗った。いよいよ岡山ともお別れだ。
夕方4時頃、新神戸に到着した。風景に柔らかいオレンジの光線が混じり始める頃である。
駅から出ると、何だか妙に空気が心地よかった。いい時間、というのもあるが、何か得して帰って来た気分だった。
浮いたお金でバスにでも、と行きたいが、駅からは歩くことにした。毎日、家計簿と向き合っている者としては、節約は重大事項だ。
新神戸駅を離れて、生田川公園方面の大通りには行かず、脇道の、異人館通りに入っていった。兵庫区へ行くには、こちらのほうが近道なのだ。
しばらく白の石畳で舗装された坂道が続き、それを越えると不思議な風景が現れる。異国情緒溢れる洋館に、この界隈だけで運行している、旧国鉄風のバス。観光客が賑やかに犇いていた。
異人館通りは、その名の通り、異人館を始め、各国領事館や、外国料理店といった建物が集っている。神戸の観光スポットとして知られていて、様々な国の人たちが騒々しく行き交っている。ツグミは順路に逆らうように、白煉瓦の通りを進んだ。
ツグミは、すぐにでも一休みしたくなった。紀明が持たせてくれたお土産が思った以上に重かった。
それに、左手の絵画は難物だった。常に肘を曲げていないと、地面に擦ってしまう。右手は杖だから持ち返るわけにはいかないし、ツグミは次第に疲れて、指の先が痺れてくるのを感じた。
ああ、どうしよう。家まで体もつかな……。
ツグミは家までの道のりを考えて、気が遠くなってしまった。道が下り坂なのがせめての救いだった。逆だったら、行き倒れていたかも知れない。
そんな時、後ろから誰かが走って来た。振り向く気力すらなかったので、無視してやり過ごそうとしたけど、
「ツグミ、ツグミ、こっち向いて!」
コルリの声だった。
助かった、と思って振り向く。が、そこにあったのはコルリの顔ではなく、EOSのレンズだった。
ツグミは、振り向いた格好で思わず固まってしまった。視線を遠くに定める。
パチッと、デジタルカメラ特有の味気ない音で、シャッターが切れる。
コルリはちょっとカメラを下げて、手で「そのまま」と指示しながら、2歩下がってフレームを変え、もう1枚パチッと撮った。
ツグミはだんだん恥ずかしくなってしまった。カメラのレンズに反応して、思わずポーズを決めてしまった。自分で思った以上に被写体慣れしているのに、今さらながら気がついた。
次回を読む
目次
※ 物語中に登場する美術家、美術作品、美術用語はすべて空想のものです。
PR