■ 最新記事
(08/15)
(08/14)
(08/13)
(08/12)
(08/11)
(08/10)
(08/09)
(08/08)
(08/07)
(08/06)
■ カテゴリー
お探し記事は【記事一覧 索引】が便利です。
■2010/01/05 (Tue)
映画:外国映画■
死者だけが戦争の終わりを見た
〇 プラトン
最強の部族を率いるアイディード将軍は、首都モガディシオを占拠。間もなく国際世論が動き、米国海兵隊2万人が投入された。
翌年8月。
だが6週間、事態は進展しなかった。
アイディード支配地区。バカラ・マーケット。
米国は現地人をスパイに雇い、その正確な所在を特定。最強と謳わ
イージーな作戦で1時間後には終了し帰還する――予定だった。
しかしそれは、地獄の始まりだった。
若者はいつだって戦争を軽んじる。
「すぐ戻ってこれるさ」
戦場には子供の頃、寝物語で聞かされたような心躍る冒険が待っている。自分たちは必ず戦いに勝利し、英雄として帰還する。それに相
だから、どんな作戦も余裕さ。
その期待は失望と絶望で裏切られる。戦争という現実を前に、若者
デルタ・フォースの兵士たちは、そんな若者の典型だ。
戦争を軽んじ、そこで起きようとする事件を理解できず、予測もできない。
舞台となるモガディシオはいわゆるスラムだ。道行く人はファッションのごとく軽機関銃を持っている。
だが不思議なくらい、都市の外には静かな風景が広がっている。
そこは天国にもっとも近い場所なのだ。
それでも人々は、望んで塀に囲まれた地獄を住まいにする。
容赦なく迫り来る地獄を前にして、米国兵士たちは現実を乖離させて
何人死んだ?
何人負傷した?
何人殺した?
だが戦争は、すでに始まっているのだ。彼らは始めから地獄の中にいたのだ。
兵士たちは何が起きたかわからないまま、煮だった地獄の鍋の中を這い進む。
ここは地獄だ。だが側には天国も同居している。
戦争が題材にされているが英雄映画ではない。激しい戦闘が延々続くが、何が起きているのか見ているだけではほとんどわからない。
だが戦闘が始まると、すぐに誰なのかわからなくなる。みんなメットを
なぜなら『ブラックホークダウン』は、状況を描き出すことだけを目的と
ただただ混乱と危機と破壊と死だけが留まらず迫り来る。映画の鑑賞者も彼らが置かれている状況に飲み込まれ、茫然と眺めているしかできなくなる。
終わりなき地獄の中へ。
いつか終ると信じて、兵士たちとともに心は走り出す。
映画記事一覧
作品データ
監督:リドリー・スコット 原作:マーク・ボウデン
製作:ジェリー・ブラッカイマー
音楽:リサ・ジェラード ハンス・ジマー
脚本:ケン・ノーラン スティーヴン・ザイリアン
出演:ジョシュ・ハートネット ユアン・マクレガー
〇 トム・サイズモア サム・シェパード
〇 エリック・バナ ジェイソン・アイザックス
〇 ジョニー・ストロング ウィリアム・フィクトナー
PR